2010年01月12日
壽初春大歌舞伎
相変わらず月イチ歌舞伎です
NYからお友達が来ており一緒に観劇です。 昼の勧進帳もちょっと気になったのだけど今月は夜の部
春の寿(はるのことぶき)
梅 玉
福 助
雀右衛門 → 魁春
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
車引桜丸 芝 翫
梅王丸 吉右衛門
杉王丸 錦之助
金棒引藤内 錦 吾
松王丸 幸四郎
藤原時平 富十郎
京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)
道行より押戻しまで
白拍子花子 勘三郎
所化 高麗蔵
同 松 江
同 種太郎
同 新 悟
同 種之助
同 宗之助
大館左馬五郎 團十郎
与話情浮名横櫛(よわなさけうきなよこぐし)
木更津海岸見染の場 源氏店妾宅の場
切られ与三郎 染五郎
お富 福 助
鳶頭金五郎 錦之助
番頭藤八 錦 吾
蝙蝠安 彌十郎
和泉屋多左衛門 歌 六
楽しみにしていた雀衛門さんは体調不良とのことで魁春さんが代演だった。 雀衛門さん89歳のご高齢だからお体大事にしていただきたいす。 (追記 19日から出演されたとのこと よかったよかった。 今ググッたらしかし森光子さんも同じ年なんだね 役者さんってのはすごいよのう。)
勘三郎さんの娘道成寺は勘三郎襲名のときにも観ているのだけど舞いは今回のが娘娘していて個人的には好き、でも演出は襲名のときのほうがスムーズだったよーな気もする。 90歳の小山三さんが出てきたときは拍手喝采 かわいいじーちゃん(失礼)人気ありますなあ。
団十郎さんかっけえ! 車引きの幸四郎さんやっぱり好き! うきうきでありました。
あと今回着物で観劇しちゃったりしたのですが帯がいい感じなコルセットで長丁場の観劇は着物のが楽かもしれんよ と思ったのでした。
Posted by toto at 2010年01月12日 23:59
コメント
コメントしてください