2004年08月30日
Team America
昨日MTV.comを見ていてTEAM AMERICA WORLD Policeに思わずゲラゲラ笑ってしまったら、日本でも配信されていた。
チーム・アメリカといってもオリンピックじゃなくて全米にて10月公開の映画の話。 これのキャストがすごい!
ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ジョージ・クルーニー、リブ・タイラー、スーザン・サランドン、マイケル・ムーア他、この辺なら本当かと思う。 現大統領ジョージ・W・ブッシュと民主党の大統領立候補者のジョン・ケリーとなると笑う。 そして、とどめがキム・ジョンイルas know as 将軍様となるとオイオイ。。。。。みなさんそっくりさんの人形です。 サンダーバードっぽい人形劇で、サンダーバードは実写になったけど、こっちは絶対実写にはならんだろうキャラクターの濃さ。 これだけ予告編で好き勝手にクレジットしておいて、彼らがこれを見たら激怒するだろう!というコメント付き。
「華氏911」より過激!「チーム・アメリカ」予告編が登場 (以下抜粋)「サウスパーク」の生みの親、トレイ・パーカー&マット・ストーンによる最新映画「チーム・アメリカ:ワールド・ポリス」の予告編が、ネットに初お目見えした。
「チーム・アメリカ」とは、世界平和維持を任務とする国際警察の秘密組織で、権力に飢えた独裁者がテロリストに大量破壊兵器の仲介をしていることを知った彼らは、世界を救うため困難な任務に乗り出す、というストーリーだ。
マイケル・ムーア監督の「華氏911」がブッシュ大統領に標的を絞っているのに対し、「チーム・アメリカ」は、ブッシュはもちろん、ジョン・ケリー候補や反戦を掲げるアメリカのリベラル派、北朝鮮までもネタにしているのに注目。さらには、ジェリー・ブラッカイマー製作のハリウッド大作も徹底的にパロディにしているという。
全米公開は10月15日。「華氏911」よりも、さらに過激であることは間違いない。Yahoo!ムービー ニュース 8月4日15時57分 全文
サウスパークとはWOWOWでも放送している、かわいいキャラクターと思っていたら辛辣でお下劣なブラックジョーク満載のアニメなんだけど、それ以上にこっちは強烈っぽい。 予告編を見ると、「いやあーいいのか?そんなことしちゃってさ」と思いつつも怖いもの見たさで見たい。 日本でも上映してくれるかしら?
辛辣なジョークの人形劇といえば昔からイギリスが王室ネタをやってましたが、CG満載のアメリカ映画のご時世にすべて人形劇で行う時代への逆行にも興味ありありです。
一目瞭然
オフィシャルサイト:ここのTrailerから予告編が見られます。
MTVの別バージョンの予告編
2004年08月29日
Karma Chameleon, and You
アメリカから I Love 80'sという番組のビデオテープを送ってもらったので見ていた。 80年代当時の音楽や映画そして流行りものなどの特集番組で、出演していた人たちや有名人が話す懐古番組なのだが、こういう番組って、そのころ見ていたドラマや好きだったミュージック・クリップを見て「懐かしいなあ」と思う反面、思い出したくもない恥ずかしい過去まで思い出したりして一人穴掘って埋まりたくもなったりする。 うがっ。
ちょっとよそ見をしてまたテレビ画面を見たらスイカがしゃべってた。
誰だ? 80年代にこんなスイカな有名人いたかな?
ビデオテープを巻き戻して名前を確認したらボーイ・ジョージでした。 ひぇぇええええええ!
そりゃカルチャー・クラブ時代から顔がデカイとかいろいろ言われてたが、「しばらく見かけないうちに随分大きくなって♪」と夏休みに実家へ里帰りした親族が連れてきた子供に会った親戚のおばちゃんみたいな感想になってしまう。。。。おばちゃんの大きくなって♪は身長であり、アタシの大きくなって♪は横幅という意味だけどさ。。。
大ファンというわけではなかったが、80年代にカルチャー・クラブのコンサートは何度か行った。 仕掛けも派手な楽しいコンサートだった。 そして、解散して随分経ってからこの方と一度話をしたことある。 NYの某ホテルのレストランでケータリングの打ち合わせをしてたら、突然入ってきてスタッフとにこやかに話を始めた。 どうやら宿泊していたらしい。 近くでみると顔だけでなく体もでかかった。 気分屋さんという話も聞くが、気分のいい時に遭遇したようで、非常に明るく紳士的な面白い人だった。 その時だってカルチャー・クラブ時代のメイクとは全然違ったが、すぐに「うわあ、ボーイ・ジョージだ♪」と解ったのに、今回のスイカメイクな彼は名前を確認してすらも「嘘だろー!」だった。
どうやらこのスイカメイクは彼の出演していたミュージカル Tabooのメイクらしい。 ちなみにそのミュージカル、原案・出演がボーイ・ジョージでロンドンもNYも結構話題だったらしい。 しかし、そんなことには一切触れないで番組にでていたので「ひゃー、久しぶりだから、おばちゃんビックリしちゃったよ」になっちゃたのだ。 (ファンのみなさまゴメンナサイ)
しかも、首から顎あたりが真っ黒に塗ってあるのはメイクなのか?小顔大作戦なのかが親戚おばちゃんモードな私は気になるのだった。 最近首のあたりが気になるお年頃だが、そうか!この手があったか!とは思えないのがもったいない(。-_-。)
Colour by Numbers Culture Club カラーの綴りがエゲレス式 |
2004年08月27日
√
ぐぁーっと一気に読める本でした。 ここ最近の泣けるとか感動するとかいう本に「なんで、これで感動すんだ?泣けねーぞ?」と思っていた今日このごろなので(そういう本は感動している人にも著者様にも申しわけないのでここには紹介してません、でも多分バレバレでしょうね。)自分の冷血人間ぶりに戸惑ったりもしていたわけです。 嘘です、戸惑いまではしませんわ(笑)
類は友を呼ぶようで、毎回そういう話題の本で同じように「なんで泣くんだ?」と冷血人間仕様になっている友人から「これはちょっと来た」と教えてもらった本です。 本屋さんで見たら書店で働く人がお勧めにした本とかで平積みでした。 売れてるらしいよ。
博士の愛した数式 小川 洋子 (著) |
なんだか読んでいくうちに胸の奥がほんわかする本でした。 江夏が阪神!とわかる人にもにお勧めです。
2004年08月22日
Difficult to Cure
現役時代のこの人は偉大だっただけに、毎回彼のニュースを見ると今の状況に「びみょー」な気分にさせられますな。
マラドーナ氏、病室でコカイン!?
マラドーナが入院中にコカイン使用? 19日付メキシコのスポーツ紙レコードが、元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏(43)がキューバで薬物中毒のリハビリ治療中だった3月に、病室でコカインを吸引していた場面を映したとされる写真を掲載した。ビデオ映像から取られた不鮮明な写真には、同氏とみられる男性が寝そべってストローを使い、皿から何かを吸っている様子が映っている。同氏は4月に心臓疾患などのためブエノスアイレスの病院に入院、一時は重体と伝えられた。Yahooスポーツトピックス - 8月21日(土)
掲載したとあれば、ホンマかいな?と思う。 で、レコード紙を見たらガッツリ吸っちゃていました。。。。その他の写真もあったんですがゲロゲロ(死語)な場面をいろいろと隠し撮りされちゃってます。 でも本当に偉大だったんですよ彼(;´д⊂)
<おまけ>
Difficult to Cure (Rmst) Rainbow ベートーベンの第九をアレンジしたこの曲はよく聞いたもんでした。 |
2004年08月20日
SO2004 Turezure
以前在米2年目の同僚に「外国でオリンピックを2回も見たらもう日本人じゃないですよねー」と言われたことがある。 その時、外国にて3回目のオリンピックを見ていた、一緒に聞いていた友人は4回目のオリンピック観戦中だった。 当時でも「そんな日本人は世界にゴロゴロいるぜ!」と締めた(謎)覚えがある。 ネットがなかったから、確かに他人様の国でテレビ放送でオリンピックを見ると生まれ育った国の活躍する場面というのはメダル争いに関係する試合(おまけにその試合は他人様の国もメダル争いに絡んでいないといけない)でしか見られなかったわけで、4年に一度オリンピックの時期は日本が恋しくなったのだった。
そんな事を思い出しつつ、欧州選手権ん時にやってみて面白かったので、オリンピックでもやってみた、各国のオリンピック・ニュース情報。 チェックしたのは各国Yahooのオリンピック特集のTOPページ。 時間は8月19日未明ってのにチェックしてみました。 丁度北島選手が二つめの金メダルを取って表彰式が終わった頃でした。
日本
やはり水泳の北島選手です。 圧倒的な強さだね。
オーストラリア
アメリカのビーナス・ウィリアムス(米・女子テニス)の敗退について、あと少し遅くチェックしていたらイアンソープ(豪・男子 100m自由形で4位)がトップ記事だったかもしれない。
アメリカ
テニス男子シングルス3回戦にてストレートで敗れたアンディ・ロディック(米)と女子のビーナス・ウィリアムズ(米)の記事。
カナダ
URLは違うのですが、記事はアメリカと全く同じ。 カナダの選手ってどーなってんの? たぶんカナダ選手が活躍する日はアメリカ側でも同じ記事になるのでしょう。
スペイン
母国のニュースというよりは本日のハイライトの記事。 (現時点で銀メダル1つのスペインです。) いつも思うがメダルを獲得した選手がメダルをかじる写真が多いけど、最初に始めたのは誰なんでしょ?
フランス
カヌーで金メダルを取ったトニー・エスタンゲ(仏)。 カヌーなんて競技もあるんですね。 ちなみに2位はスロバキア、3位はドイツ。 ヨーロッパじゃ人気なのかな?
ドイツ
女子 砲丸投で銅メダルのナディーネ・クライネルト(独) そういや、今回テレビで砲丸投げを見てません。 テレビ番組表で確認してみたら日本時間8時とかなんですね、しっかり寝てたね。。。。
イタリア
女子100m自由形準決勝で敗れてしまったフェデリカ・ペレグリニ (伊)。 同じページに女子柔道70kg級表彰式後のメダリストの記事がでていました。 イタリア選手が入っていないのに、写真入りの記事になっているのがちょっと嬉しかったりする。 (金メダルの上野雅恵選手が他の3人にかこまれて4人の中で一番ちっこいのにすごかったなー、とか思うわけです。)
韓国
女子アーチェリーで金・銀メダルは韓国選手が獲得しました。 あんな遠くから小さな的を狙うなんてすごいのね。 サイトで金の文字しか読めない、こんなことでも完全に韓流に乗り遅れた気がしてしまいました。
中国
バスケットボール男子予選ラウンド グループ A 中国VSニュージーランドで勝ったときのものでしょうか?
今日現在一番金メダルとっている中国です、4年後も強いんでしょう。 あとは他国へのマナーと記者のマナーが彼らの課題よね。 選手やまっとうに母国を応援したい中国人のためにもそう思う。
英国
この日は3人のUK選手が銅メダルを獲得しました。 写真のヘレン・リーブはカヌーの選手、あとアーチェリーと総合馬術団体障害飛越。 馬術やカヌーでも、日本選手で出場しているのね、知りませんでした。
ギリシア
シドニー五輪陸上男子200M金メダリスト、コンスタンティノス・ケンデリスと女子100M銀メダリスト、エカテリニ・サヌ。 ドーピング検査前にいなくなってバイク事故で入院した疑惑の2人がトップニュース。 結局この日は2選手とも今回のオリンピックには辞退の声明を出した日で、なんだか自国開催に暗いニュースになってしまいましたなあ。
メキシコ
予選中のボクシングがTOP記事なんですねー、やっぱり国によって興味のある分野は違うんですなあ。
ブラジル
男子柔道90キロ級、ブラジル代表・カルロス・オノラト、2回戦まで一本勝ちをしていたのに、3回戦で敗れ、その後の敗者復活戦でも豪の選手に敗れてしまった時の記事。日系人の多いブラジルだから柔道の人気も高いのかも。
夜長にテレビを見つつ延々とサイトをみて「面白いのう」と思ってみてました。
地球のどこに住んでいても、生まれた国のニュースが簡単にネットでチェックできるなんていい時代がやってきたよ。 今書いてて気がついたが5大陸で五輪なのに、アフリカ大陸ぬけてましたな。 アフリカ大陸でyahooってないの? なぜぇ~?
2004年08月14日
SO2004-Opening Ceremony
オリンピックの開会式、裏番組で大好きな映画、ハンニバルをやっていたので、最初をちょっと見逃しました。 がっくし。
神話や美術が満載で面白かった♪ ビデオ録画しとかなかったのが残念だったわ。
2004年08月08日
Summer Special
欧州選手権のために入れたWOWOWですが、その後はほとんど見てません。 もったいない。。。。
現在朝っぱらから「夏休みスペシャル」とかでルパン3世のテレビ映画シリーズを放送中です。 いつだって「夏休みスペシャル」は「朝っぱらから」なのです。 でも姑息な大人になったのでタイマー録画という方法を活用します。
このテレビ映画シリーズ、当時はどーも絵柄がテレビシリーズと違うので、違和感があり見なかった覚えがあります。 特に峰不二子ちゃんなぞ別人、ないすばでー(死語)には変わりないが顔が別人だった。 その後は成人になってからは、ルパン役の山田康雄さんがお亡くなりになってしまって、「ものまね」として笑っていた栗田貫一さんが本当にルパンになってしまって、これもなんだか受け入れられず見ておりませんでした。
しかし今となってはどっちも受け入れられるようで、今見ても充分面白いじゃんか!です。
当時彼らが持っていたショルダー式の携帯電話が「かっこいいなー」と思ったもんでしたぜ、今となっては笑えるデカさ。 (--;)
ヨーロッパでも大人気なんだそうだし、そういやハリウッドでの実写版の話があったが、その後どうなってるのかな?
ヘミングウェイ・ペーパーの謎 ルパン三世 TVスペシャル第2弾 |
2004年08月06日
Grown-Up Kids
週に2回映画に行くってのは久しぶりの行動力。 今更ながら「ハリーポッターとアズカバンの囚人」ですわ。 行こう行こうと言いつつ、上映時間が長いらしいと聞いてへこたれていた。 おまけに上映時間を確認せずにフラリと行くから次回上映が1時間半後だったりすると、時間を潰すのが苦手で家に帰ってしまったりする。 中途半端に映画館が近い場所に住んでいると「また今度」となり、そんなことしているうちにロードショー終わっていたりする場合も多々よ。
主人公ハリー役のダニエル君やクラスメートの皆さんが成長してましたなー。 ライバルのマルフォイなんぞ顔の骨格が大人っぽくなって丸顔の子供でなくなってきているぞ。 ダンブルドア校長は前作までの役者さんが亡くなってしまったので前作2作と代わっていて、演技といえど、お茶目に拍車がかかったような気もするのは気のせいか?
又、原作がどんどん長くなるからある程度の省略は仕方がないと思いつつも、だんだん原作読んでないとズレがおこりそうな部分もある。 原作を読んでいない人だって映画に行くと思うのだが、どんなもんよ?
といいつつ3作の中では世間のハリポタファンからは賛否両論あるようだが、自分の中では前作よりも楽しかった。 (これは原作でも一番好きな巻というのもあるからだろう) 次回作「ハリーポッターと炎のゴブレット」は2005年冬ですかー。 長いのう。。。。その次は2007年とからしいですよ。 彼ら子役の大人顔も想像できないねえ。
2004年08月04日
Strangeways, Here You Go
今年のフジロック・フェスティバルは7月31日から8月1日。
去年のフジロックに行った友人から「来年は一緒に行こう」と言われていたのですが、今年から強気の「3日連続通しチケットのみ発売」になってしまったとかで、3日連続する体力ないし、友人も金曜日は休めないし、どーせ暑いし、エトセトラで行かなかったのですが、唯一モリッシーが出演するのが心残りでした。 彼とジョニー・マーのThe Smithsはよく聞いたよなーと思っていたら、この惨事。 オフィシャルHP (http://www.fujirockfestival.com/)によれば、
Morrissey キャンセル 2004.07.16
残念ながら、今回のモリッシーのフジロックフェスティバル'04への出演はキャンセルとなりました。アーティストのマネージメント及びエージェントを通して正式に出演の承諾が届き発表いたしましたが、 突然アーティストとマネージメント間においてフジロックフェスティバル出演に関する見解の相違が生じ、今回の出演は不可能になったとの報告がありました。
マネージメント及びエージェントに再度、契約通りの出演を要求いたしましたが、状況はかえられませんでした。
皆さまには大変御迷惑を御掛けすることをお詫び申し上げます。尚、出演者変更に伴うチケットの払い戻しは一切行いません。ご了承ください
コンサート2週間前のキャンセルとはねえ。。。。。
たぶんモリッシーだけ見たくてチケット買った人もいただろうに、普通のキャンセルなら払い戻しができるが、こういうジョイント・ライブだと払い戻しもないわけで、泣きっ面に蜂。
急遽変更の大トリは、そのスミスのコピーバンドだったってのもますます悲しい。
お騒がせモリッシー、あいかわらずなのねん。
The Smiths Strangeways, Here We Come |
2004年08月03日
For the Flag?
長島監督アテネ行き断念ですかー。 無念だねえ、でもそれ以上に絶好調男・中畑さんのプレッシャーがすごそうだよ。 勝てば長島さんのために頑張ったと書かれ、負ければ中畑だから。。。。と書かれちゃうのかなー。 それでなくても、アテネの食事は胃に持たれるから胃薬は多めに持っていってください。>中畑さん。 頑張れニッポン! と久しぶりに愛国心(笑)。
オリンピック前にまだまだサッカー。 中国で今晩キックオフするアジア杯の準決勝。 日本はバーレーンと、同時間に中国とイラン。
もしものもしもで決勝が日本VS中国になると決勝戦はいろんな意味ですごいことになりそうです。 ヨシカツの熱さで全部ふっ飛ばしてくれることを期待。
2004年08月02日
Puss in Boots!
シュレック2、やっと行ってきました。 1を観ていないわけでストーリーが把握できるか?心配でしたが、そこはPGな子供向け。 最初のころは「どうしてプリンセスがこんなに怪獣なんだ?」とか思ってしまっていたのですが、なんとか把握できて楽しめました。 R指定御用達(?)のエディ・マーフィがPG映画の声優しているし、主人公はウェインズ・ワールドのマイク・マイヤーズなわけで、Saturday Night Liveな人達が声でどこまで面白いことしてくれるのか?期待半分、不安半分でした。 前作をみている方にはそんな疑問はなかったでしょうね、私も前作を借りて予習しておけばもっと楽しめたかもしれない。
なんたって猫が好きという理由で映画館に行ったようなもんだったからね。 私と似たような理由で「猫目当て」でこれから見に行かれる方でも1を観てから行くことをお勧めします。
昨日テレビでキャメロン・ディアスが言ってたが、この映画って画像を見ながらの吹き替えじゃなくて、声を先に録って、それから映画の口にあわせたんだそうです。 そうかー、だからFの発音とかTHの発音部分の口がみょーにリアルなのはそのせいなのかな。 下唇を噛みながらのF発音、なんだか英語の授業を思い出したくらいにリアルだったのでした。
長靴をはいた猫のアントニオ・バンデラス最高だわ♪猫好きにはたまりませんなー。 猫なのにセクシー、それでもやっぱり猫(笑)。 子供連れの親たちも昔の映画のパロディ満載で「クスッ」としてしまう老若男女が楽しめる家族映画仕上がりでした。 めずらしく、日本語版にも興味がでました。 こちらはDVDがでてから観たいと思います。 今後もパート4まで話が決まっているらしいので、猫にはずっと登場してもらいたいもんです。
Shrek 2 Original Soundtrack |
挿入曲もよかったよ。 映画上映前に館内でかかっていて「あら、いいじゃん。なんのアルバム?」と思っていたら、この映画のサントラだったのでした。