Octorber 2003

10月31日(金) おんがく

ひさしぶりにCDを買おうとお店に行ったのです。 ところが今日の私ときたらどうにもこうにも聞こうとしたがる音楽がプログレ方面。 プログレとはプログレッシブロックという70年代にイギリスから流行った、だるーい、気分がどーんとなる、でもって電子オルガンとかが入っちゃう音楽です。 ピンクフロイド、イエス、ELPあたりです、興味がある方は聞いてみてください。 プログレわりと好きなんですけどね、というか「わ・り・と」どころじゃないくらい好きなんです。 プログレを聞く小学生なんて将来が心配だ、と年の離れたイトコに心配されたくらいに(はーい、大当たりの将来歩んでまーす♪)小さいころから聞いております。 でも本日のこの心境のときに聞いていいのかい!って音楽なんですわ。 元気ありあまる時に聞いてればどうでもないのですが、感情輸入しやすい時だとどんなものかと。

何度もクラッシックとかロックやパンクとか、そして目的がない限り殆ど見ないJ-popとかのコーナーにも足を運ぶんですが、グルグルまわっては結局プログレのコーナーで「このCDはレコードもってるからなぁ」と腕組して買おうかと考え始め、「キング・クリムゾンのこれ懐かしいよなあ。。。。。」とCDを手にとって静止。 1人完全にあっちの世界へ行っておりました。 

おーい戻ってこーい! とツレが叫びました。 その「戻ってこい」はロックのコーナーに戻れということか?それとも精神状態を戻せということか?たぶん両方だったんでしょう、あはははは。

結局買ったCDはERASUREというやはりイギリスだけどPOPな音楽。 数え切れないくらいのコンサートにいった中でもERASUREのコンサートは人生でベスト5に入ります。 音楽だけ聴いてコンサートへ行くと愕然とする演出もあったりします。 ボーカルがレオタード着て白鳥ワゴンに乗って楽しそうに歌う、ありゃあ素晴らしかった♪です。 今日買ったのは今年発売された全曲カバーで構成されたもの、バディ・ホリーあり、コックニー・レベルありのご機嫌さんな音楽でした。 

10月30日(木) 必然的偶然だそうだ

ロバート・カーライル (トレインスポッティング、フルモンティとかにでてる俳優エゲレス人)
アイダン・クィン (妹の恋人、レジェンド・オブ・フォールとかにでている俳優アメリカ人)
織田哲郎 (相川七瀬・他のプロデューサーでもある歌手、日本人)
この10数年のお気に入りな人たち。

「あのさあ。。。。。」 と友達が家の趣味コーナーをみてボソリ。
「みーんな似た顔だよね。。。。。」 ( ̄□ ̄;)!! なんですと?
そういわれると国は違うが骨格のつくりは一緒だ。そういや同じ事を以前もO嬢にいわれたのを思い出す。 いや、そんな、決して顔で選んでんじゃないんだけど。 でも演技と歌という違いはあっても皆、声が好きってのはある。。。
やはり骨格が似ると話す言葉が違っても発声は似るのだろう。   
「そう思うと、あーそうか!解かったぁ〜」 と友人。それはノーコメントということで(−−;)


(写真:左端がロバート・カーライル)

10月27日(月) 時系列

1990年ドイツ統合。
1991年ソ連崩壊。
1997年香港、中国へ返還

ネットって便利だわ。 ちょっとしたことで話になったこの10年間の記憶が脳内で時系列に並べることができませんでした。 ひとつひとつの出来事はよーく覚えているのだがなあ、ドイツ統合の数年前にあったベルリンの壁が壊されていく映像はテイクアウトの中華(メニューまでBeef and Broccolliと覚えている)食べながら見ていた、とか昭和天皇崩御は小雪のふるNY、46丁目のホテル前でバス運転手から聞いたとか。 でも年がいつだったかが曖昧で十年一絡げしちゃっている。 もともと歴史の授業は弱かったが、生まれてから起こった歴史的出来事については覚えていたいものだわあ。 「いいくに作ろう鎌倉幕府」のノリで語呂合せってのがないものかしら。

職場に私より延々に若いOちゃんが高校時代に使っていたという地図帳を持ってきた。 懐かしいと思いつつもドイツは統合してあるし、ソ連なぞないわけで、わかってはいても頭にカウンターパンチ!な地図を見てしまったのだ。 「げーっソ連がすでにない!」と言う私に無邪気に微笑みながら「でも香港はまだ返還前の地図なんですよ、だから古いんですよ。」アジアのページを開く。。ってことは香港返還っていつよ? ソ連の崩壊よりも後だったっけ? 
「ベルリンの壁が壊されていく映像なぞ100年くらい前に感じる」とぼそりと言うと「2.26事件とかは記憶にあるじゃないですか!」とOちゃん。 はいはい、このところ読んでいた本のせいで2.26事件が私のマイブームだったもんな。 そのうち「十字軍が来たときは。。。」とか言い出すかもしれないわよ〜。

10月26日(日) 悶々とする時間

どーするかなあ。。。。布団から顔だけだしてうつぶせのまま、いも虫のよう体を曲げて「どーするかなあ」とぼやくクセがあります。 
どーするかなあ、と口に出しているときは80パーセントは方向が決まっているのです。 それまでの過程は悶々と人にも相談せず、毛が抜けるか胃が痛むかな状態で1人くらーく考えます。 鶴の恩返しの鶴ではないが、絶対人には見せてはいけない姿です。 すっごく暗いのが自分でもよーくわかっているから人には見せないようにします。 よってメールとかも返事が滞るし電話も居留守を使う「迷惑もの」に大変身します。(昨日のライブも直前まで行くのは辞めようとか思っていたが、気分転換に行ったのだった。 行って大正解だったのでした) 
悶々、鬱々、眉間に皺よりより〜が続き、ひょっこりと布団から顔を出して「どーするかなあ」が口からでたらヤマは超えるのです、その後はサクサクと行動に移ります。 この「どーするかなあ」の瞬間が結構好きです。 
ってわけで来月には新生totoがみれるかもしれません。 といってもここではいつもと同じだろうな。

10月25日(土) 魅せる不健康

ひさしぶりにライブに行ってきた。 うーん、ピアノといい、ギターといい、歌といい、オヤジくささといい、全てが安心できる。 天才ってこういう人のこというのだろう。 会場で焼酎かっくらって、タバコ吸っての不健康さも素晴らしい。 先日言ってらしたように、いつまでも不健康できるように健康に気をつかってください。 

10月23日(木) 気になるもんは気になる

火曜日:深夜帰宅、干してあるけれど忘れちゃってるのかなあ?
水曜日:仕事のせいで午前様で帰宅。 1日中雨が降っていたがそのまま干してある
木曜日:夕方帰宅。 雷雨があったのにまだ干してある。 電気がついてるから部屋にはいるらしいよ。。。。

近所のベランダの布団、いつまであのままなのかちょっとだけ気になる。 

10月22日(水) 無色無臭

ここ数ヶ月胃痛持ちだったのですが、それに加えてちょっとした偏頭痛で苦しんどりました。 ご愛用な頭痛薬を飲んでも治らず、仕方がないので医師の処方箋要の偏頭痛用の薬を飲んでも効果がなく、「うーむ、頭に何かいるのか?」と思うくらいに痛み、寝るときは頭を冷やすアイスノンをしないと眠れない状態でした。 が、昨日の朝「もしかして、これのせいか?」と思ってとあるものを撤去してみたらあっという間に治ってしまいました。
以前読んだ本で、ある人の暗殺に木彫りの人形に毒薬をしみこませ、それを部屋に置いてゆっくり時間をかけて体を弱らせるというのがありましたが、私にとっては自分で買ったその「あるもの」が毒薬に近いほど体に合わなかったようです。 そういえば新建材の塗料や接着剤を使用した家に住んで体調が悪くなるシックハウス症候群とかも話題になったことがありますね。 目に見えない、おまけに犬鼻とまでいわれる嗅覚な私でも感じなかった今回の偏頭痛の原因。 一種のアレルギーだったのかもしれません。 おーこわーっ、な体験でありました。

10月18日(土) 気分的にはカイカイ

そろそろ稲刈りも終わりになる。 実家へと向かう道、いつもは田んぼの真ん中をどーっと走る道も金色に光る稲穂が刈られ、ベージュのススキも終わり、ピンクのコスモスもなく、そこにあったのはまっ黄色の世界。 「セイタカアワダチソウ」の群集の真ん中を走る道に変身しとった。 以前は花粉症の原因扱いされたが、実はそうでもないと後でわかったマスコミに振りまわされ嫌われ者になった気の毒な花だ。 私は幸い花粉症ではないのだが、ここまで群生され、車のフロントガラスが花粉で黄色くなると、花粉症の原因ではない花といわれたってなんだか目がカイカイになる気分。 
ボンネットもホコリと黄色の花粉でまだらになったので帰りに洗車をした。 この花が終わるとあっという間に冬の到来だ。 昨日1日でなんとか治った風邪、今年は毎年の教訓をいかし、インフルエンザの予防注射にでも行こうと思う。 

10月17日(金) 世界はひとつじゃない

エネルギー消耗してしまった昨日、どうも生徒から風邪までいただいたらしい。 そんなもんまで貰ってくんなよ>自分、と思うが頂いたようだ。昨晩からずっと微熱が続いている。 
どうも熱っぽいなあ、と思って体温を測ってみたら99.5度あった。 「きゅっ99.5度だとおおぉおお!」と一瞬目を疑ったが計る体温形を間違ったので華氏だとすぐ気がついた。 家には体温計が2本ある、一本は日本製、もう一本はアメリカ製。 臍で茶を沸かしたいときは時々ありますが、体温でお茶を沸かせるまでにはなってなかったようです。 摂氏にすれば37.5Cくらいなんだが、平均体温が35℃のアタシにとってはこれでもヘロヘロさ。
 
この摂氏と華氏が旅行とかに行くと計算するのがとても面倒だ。 セルシュース(Celsius)さんが考えた摂氏を使う日本とFahrenheit(ファ−レンハイト)さんって人が考えた華氏を使うアメリカ。 他にも長さの単位もインチとセンチだったり重さもキロかポンドだったり、水分はリットルだったりガロンだったり、制限速度はキロだったりマイルだったり、単位でいわれりゃ♪世界はひとつ〜♪ではないのだ。  生活してしまえばなんてことなく覚えるのだが、日本にどっぷりつかりだした近日、アメリカで買った料理本の1カップとかの単位も日本の1カップとは違うから計算が面倒だったので先日NYへ行った時に計量カップを買ってきた。 定規もセンチとインチが一緒に明記してあるものをずっと愛用、ちなみに体重計もキロ用とポンド用の2台あります、ポンドで体重を計ると3桁の数字になるから「これはキロではない!」と思ってもいやーな気分になる(笑)。 それでも友人から「息子の身長が5.5フィートになっちゃいました。」とかのメールがくると「それは何センチくらいだったかな」と計算早見表をだしたりするのだった。 

明日も早いんだよね、だから今日はなにもしないで寝て暮らすことにしよう。 

10月16日(木) エネルギー消耗

今年もまた小学校へ講師として行く秋が始まった。 もう今回で4年目となる。「来年は大変かもしれませんけどお願いしますね」と去年先生たちが私を心配してくださっていた。 どうも当時5年生である平成3年生まれはこの周辺ではプチ・ベビーブームだったようでクラスの人数が多いだそうだ。 おまけに「とても子供っぽいから。。。。」と言っていたのだった。 といっても1年もあれば少しは成長するだろうし、と、かるーく考えていた。

甘かった(爆) 子供はすくすくと成長はしたようだが、やはり生徒数が多いのでさっさとやる子、慎重すぎて時間がかかる子、漫画をよみだす子(をい!これは担任さん注意してくれや)、意味不明の絶叫をする子などなどで今までの各クラス生徒数より10人は多い今年は生徒の個性もそれだけ豊かになる、、、豊かすぎる。 そして説明と作業の時間の取り方が難しい。 作業が終わってしまった生徒は待っている間はヒマだから大騒ぎになる、かといって次の作業に進むまでにはあと5分はかかるだろう生徒もいる。 これか!1年前に先生たちはこれを言っていたのかぁ〜! 1日が終わるころには、もう声はガラガラ、頭はクラクラ、完全に子供たちにエネルギーを吸い取られちまいました。 でもやはり小学生は小学生、かわいいもんである。 それに今年の生徒はとってもフレンドリーだよ。 私は子供が大大大好き♪という人でもないもので、毎年会うまでいろいろ考えるんですわ。 

また、この4年間で生徒のITの理解度も激変しているのがよくわかる。 最初の年など「ダブルクリック」を「マウスを2回カチカチしてください(^−^)」とか言っていた。 2年目にそれを言ったら生徒に「ダブルクリックでしょ?」とつっこまれた。 今じゃ「先生はセキュリティソフトは何使ってるの?ネットゲームするにはセキュリティはちゃんとしないとね。」だの「先生は2000とXPどっちが使いやすい?うちはXPだけど学校は98だからさぁ」とか聞いてくる生徒もいる(爆) テキスト入力も4年前の6年生は指一本でキーを捜しながら打っていたのに、今じゃブラインドタッチに近いお子もでてきたよ。 家でネットゲームをしていると覚えちゃうんだってさ。 「私は大学のレポートや論文を書くのに必死でタイプライター使ってたから覚えたんだよ。 タイプライターだとねえ、一回書く順番を間違ったらコピー&ペーストなんてきないから最初からまた紙に打ちなおしなんだよー」とか言ったってきっとタイプライターを知らない子のほうが大半だろうねえ(笑)
今年もしっかり給食も用意してくださるようなのでそれも楽しみだったりするのだった♪ でも朝が早いのにはちょっとだけ辛い。

10月14日(火) 明日があるさ

ずっと作っていなかったブツをやっと制作した。 もともと人から頼まれていたものだったので早速宅配便にして送る準備をし、なんとか記念日までに間に合うでしょう(^−^)とメールも書いた。 そうしたら、なんとかどころか、あと10日間も時間があったそうだよ。 じゃ今から宅配便をだしに行かなくてもいっか。 明日でいいや♪

しかしそれとは別にてっきり来週だと思っていた仕事が実は今週だった。 なーんも用意をしていない。 あわてていろいろ資料を作って印刷を開始するも、印刷途中でインクが終わったりする。 通常必ず予備のストックは置いてあるはずなのに、買うのを忘れていたようだ。 はー某ヨド○シカメラが24時間「開いててよかった♪」な店じゃないから印刷は明日になってしまったわ。  

やることがなくなったので寝ればいいのに、突然部屋の掃除をしてみる。 たまりにたまった捨てるつもりの雑誌もまた読み返してしまったりして進まないのはいつもの事。  と思うと、突然二の腕とお腹のまわりが気になったりして運動してみたりする。 そして疲れてしまい雑誌は山積みになったまま。 紐で縛ってリサイクルに出すのも明日でいいや〜。

最初から最後までひとつのことに集中できないから、複数のことを一緒にやるのだが、どれも中途半端で達成感というのがない。 明日は全部達成感だけが味わえそうだけどさ。 

10月13日(月) 連休最後の日

約束の時間は2時、外はどんより曇り空、傘を持つかどうか悩んでいるうちにどんどんと雲行きが怪しくなってきた。 荷物になるけど折りたたみ傘じゃダメかねえ。。。と長い傘を持って外出。
降りましたねえ、バケツの水をひっくり返したように。 というよりバケツの水を横からぶっかけられたようになって目的地のホテルに着いた時はずぶぬれでした。 こういう日に限って約束している人は携帯電話を持っていない人だったりするわけで、「ちょっとさ、30分もすれば少しは雨も収まるから待ち合わせの時間を変更しよう」とか言えなかったりするのですな。 それは相手も同じと思ってお互い頑張って時間までにくるのですが、会ったところですでに疲労困憊(笑) コーヒー飲んでそのままダラダラとロビーのティールームに座って近況報告して結局本当の目的を果たすこともなく終わりました。 携帯電話持ってくれよ!と言うのは文明の利器に甘えている証拠だから言わない、言わないけど心の中ではちょっとだけ思ったりするのだった。 (でも「こういう時にケータイがあると便利と思うわ」とぼそりと言ったのは聞き逃さなかったわよ、ほほほ)
ホテルを出るころには空は秋晴れ、しかし濡れた洋服と靴は乾くことはなく、おまけにホテルの冷房で体は冷え冷え〜、風邪でもひいたらかなわないと、さっさと家へ帰ってお風呂に入ってお茶飲んでいるところです。 よくわからないうちに連休が終わってしまったわ。。。。

(写真:慎太郎氏の勤め先)

10月08日(水) こんな日もある

ここんところ真面目だった。 でも今日起きたらダルダルで全てをサボってしまいたいと思った。 だいたいいつも思うのだが30分も布団の中でウダウダしていれば終わるのだが今日はダメだった。 どーしても、どーしても何もしたくなかった。 何もしたくなくなった理由は。。。何もない。。。これって逆に恐いわなあ(−−)
というわけで公私ともども全部休んでしまいました。 一応連絡だけ入れたことは大人な対応だな( ̄ー ̄)

10月03日(金) 買い物と葛藤

むぅ、世間は10月ですか、自分の中の時計だとまだ今年は半年くらいありそうだけどねえ。
ひさしぶりに購買意欲が高くなっていてカバンを買いました、で、その後ドライビングシューズを買いました。 高いヒールの靴は運転にはむかないので車の中にはいつも運動靴が置いてあります。 今まで運転用に使っていたスニーカーがボロボロになってしまったので運転でしか使わないけど今回は少し贅沢に皮の本格的なドライビングシューズを買うことにしました。 なかなか履き心地がよろしいぞ♪ 
カバンは私には非常にめずらしい深い赤色。 本当は茶色系が欲しくてずっと探していたのだが、気に入った形がなくてずっと買わないでいたのに今日ひとめぼれしたこの赤いバックを買ってしまった。 同じ形で色は黒もあったけれど、どうも私がビスとか金具のついていない黒いバックを持つと授業参観日の母のようになってしまうからやめた(−−) でもこの赤いバック、これがさあ、結構なんにでも合いそうなバックなんだな、仕事でも使えるし、カジュアルも使える。 きわめつけはパンクなカッコでも合いそうだ(爆)、なぜかこのところ洋服も年齢的にいかん!と思いつつもパンク的な洋服に目がいってしまう。 しかしパンクなカッコのためには痩せないといけないのが今一番の悩みである。 これから美味しい秋の季節だ、さて、どうしたもんか。。。。